本棚でも晒してみようか パート3

 初めての人は「はじめまして」
 以前読んだ人は「お久しぶりです。またやるよ」
 
 ということで本日は、約3年ぶり3度目の「本棚でも晒してみようか」です。
 
 ちなみに過去記事はこちら。

→本棚でも晒してみようか パート1(2007年9月時点)

→本棚でも晒してみようか パート2(2009年11月時点)

 
 思えば、この記事を書いた時に既に新しい本棚は買っていたのですが、この記事からしてすでに2年半前。その間に引越しをしたので、また様相が変わってしまいました。後で説明しますが、本当はもっとカッチョ良い本棚だったんですけどね…。

 まーグダグダ言っても詮無き事。ではゴー。


 こちらが居間の本棚。

 棚の上がゴチャゴチャなのは、子供の手の届かない所に物をどんどん上げているため。扉にチャイルドロック掛かっているのもイタズラ防止の為です。
 

 ハッチフルオープン状態。このガンダム本棚、君には作れまい*1

 この本棚、実は「上置き棚と合わせて天井いっぱいまで本棚になる=壁一面が本棚になる」という、本好きにとって至福極まりない仕様なのですが、今住んでいる部屋では梁が邪魔して上置き棚は置けず。仕方なく上置き棚は別部屋に置いてあります。

 あと、この本棚で素晴らしいのはその奥行き。45cmあるので、なんと漫画が3列入ってしまいます。普通の本棚は30cmですので、以前紹介した3列目面陳の3重置きしか出来ませんが、コレなら安心の格納力。普通の同高さ同幅の本棚の、1.5倍くらいは入ります。

 ちなみに居間にあるのは一軍+これから読もうかな棚です。また、一つ空いていない扉は相方の仕事の本が詰まっていますので非公開。なまねこなまねこ。
 

 では次に本部屋の一番奥の列。

 左側にあるのは以前も使っていた合板の本棚。ホームセンターに良く売ってる180×90×30cmの本棚です。コレを計4本使ってます。

 
 さらに本部屋の真ん中列。

 ここにあるのが1年前くらいに買った新入り君、スチール棚です。木の本棚はヘタって来るので、スチール棚を買って見ました。180×90×45cmなので、かなり入ります。棚板が少ない+若干本が入れにくいのがネックですが、頑丈さは折り紙付き。地震対策としてスチール棚2つを連結し、更に突っ張り棒を使っています。

 
 最後に本部屋の入り口側列

 ここには居間の本棚の上置き棚を仕方なく床置きしています。本当はコレが居間の本棚と合体して完全体になります。前の部屋ではそうやって使ってたので、次に引っ越す時は出来れば完全体で使いたいね…。

 
 とまあ、今ウチの本棚状況はこんな感じになっておりまして、ブログは休みがちでしたが、このように相変わらずの漫画ライフを送っております。以前ほどのペースでは更新出来ませんが、またちょっとずつ更新しますので、また覗いてやってくださいまし。
 
 ではでは。


  • 余談

 さて、この居間にある本棚が本当にスグレモノなので、本が好きで好きで堪らない(と思われる)皆様へご紹介。
 本棚、というか本来はこちらのは壁面収納のシリーズ家具でして、棚はもちろん、机、テレビボード、ガラス扉、引き出しなど、色々な形態や色や巾が選べるというもの。更に上置きの高さをオーダー出来るので、天井までビッチリ、壁面にバッチリはまると言うハラショー過ぎる家具なのです。
 全体的にガッチリした作りなので(おそらく)長持ちするでしょうし、連結式なので必要に応じてバラす事も継ぎ足す事も出来ます。宝くじが当たったらデカい家を買って本部屋のぐるりをコイツで囲んでやろうか、なんて妄想も浮かんでくる憎い奴。

 ネックなのはちょっとお高い、という事くらいですかね…。ウチのは全部で30万円くらい掛かってます。いつか良い本棚を買ってやろう買ってやろう、と思っていましたが、結婚を機に買ってしまいました。

 ちなみにメーカー+品名は「すえ木工」のMGシリーズ。自分はファニチャードームで買いました。

→メーカーHP

 HP見てるだけでため息が出るほどの素晴らしさ。20畳くらいの部屋の壁面にコイツを並べて漫画をいっぱいいっぱいに詰めたら、たぶんご飯10杯はいけるわ…。


 

*1:「このガンダム、君には作れまい」が何かわからない人はモデラーのお父さんに聞いてみよう!